Photoshopの勉強は独学で良い?3つのステップでWebデザイナーを目指そう!

Photoshop

Photoshopの勉強方法を教えてほしい!

Photoshopを勉強して、Webデザイナーになりたい!

Photoshopの勉強って独学でもできるの?

などなど、Photoshopの勉強をして、Webデザイナーを目指している方も多いのではないでしょうか?

今回は、Photoshopの勉強方法をご紹介して、あなたの悩みを解消していきます!

目次

Photoshopとは?

Photoshop(フォトショップ)とは、Adobe社が提供する画像編集ツールです。

Photoshopでは、画像の加工や合成、イラストの作成などができ、Webデザイナーになりたいあなたに必須のツールになります。

ひまわり

Photoshopを使用するには、費用が発生するのですが、以下の記事ではお得に購入する方法を解説しています!

後から「読んでおけば良かった…」とならないためにも参考にしてくださいね

また、Photoshopで実現できることの例は以下のとおりです。

  • 画像の色彩調整
  • 画像のサイズ調整
  • 画像の明るさ調整
  • 画像の修正と合成
  • 画像の切り抜きやトリミング
  • 画像のモザイク調整やぼかし設定
  • 画像の保存
  • テキスト挿入
  • 図形などの挿入
  • フリーハンドで描画
  • 画像の部分削除、塗りつぶし設定

上記のスキルを身につけるために、学習を進めていきましょう!

【Photoshop】勉強は独学でできる?3つの基本をおさえよう!

Photoshopの学習ステップ3つ

Photoshopの勉強は、独学でも可能になります。

決して簡単ではありませんが、必要なポイントを押さえて学習すれば、独学でもPhotoshopが利用できるようになりますよ!

そして、あなたがPhotoshopを使えるようにしていくための「3ステップ」は、以下の通りです。

  1. 基礎知識を身につけ、全体像を把握する
  2. 実際に手を動かして、ツールの動作を把握する
  3. バナー制作、ポートフォリオの作成
ひまわり

順番に説明していきますね!

ステップ1:基礎知識を身につけ、全体像を把握する

Photoshopの勉強ステップ1は、「基礎知識を身につけ、全体像を把握する」です。

独学での勉強方法は、本、インターネット、動画などがありますが、私のおすすめは「無料動画」になります。

ひまわり

というのも、本やインターネット検索だと、視覚からしか情報が入ってきませんが、動画だと視覚+聴覚で情報が入るので、頭に入りやすくなるからですね。

「Adobe公式チュートリアル」Mappy PhotoさんのYoutube」を観ておけば、間違いないので一通り学習してみてください!

ステップ2:実際に手を動かして、ツールの動作を把握する

Photoshopの勉強ステップ2は、「実際に手を動かして、ツールの動作を把握する」です。

ステップ1で、全体概要や基本的な知識を学んだら、実際に手を動かしてみましょう!

もう1度、動画を観ながら「ショートカットキーが使えるか?」、「動画の通り動かせるか?」などを確認できると良いですね。

ひまわり

もちろん、インターネットで検索しながら進めていっても良いので、自分で合うやり方を探してみてください。

ステップ3:バナー制作、ポートフォリオの作成

Photoshopの勉強ステップ3は、「バナー制作、ポートフォリオの作成」です。

ある程度、ツールの動作方法がわかったら、お仕事を始める前に「バナー制作、ポートフォリオの作成」を行いましょう。

あなたがPhotoshopを使用して、Webデザイナーのお仕事をしていくためには、「ポートフォリオ(作品集)の作成」が必須です。

お仕事を依頼する側は、あなたのスキルがわからないので、スキルを判断するためにスキル証明書のようなものが欲しいんですよね。

ひまわり

そのスキル証明書が「ポートフォリオ」になるので、必ず丁寧に作成しましょう。

多くの独学者が挫折するポイントなので、注意して取り組む必要がありそうです。

ちなみに、ポートフォリオ作成が初めてのあなたは、以下の記事を参考にしてみてください

ポートフォリオ作成のポイントを解説しています!

Photoshopでよくある質問集!

Photoshopでよくある質問集!

Webデザイナーを目指しているあなたは、Photoshopでいくつか気になることがあるのではないでしょうか?

ひまわり

今回は、Photoshopでよくある質問をQ&Aでご紹介していくので、あなたの疑問解消にも役立ててくださいね!

Photoshopを使用できれば、就職は上手くいく?

Photoshopを使用できれば、就職は上手くいきますか?

>正直にお伝えすると、未経験でPhotoshopだけのスキルで就職するのは難しいですね。

Webデザイナーとして就職するには、Webサイト作成ができる程度の実力ポートフォリオの作成が必要になってきます。

なので、Photoshopの学習で終わるのではなく、Illustratorやコーディングの学習も進めていくのがおすすめですよ!

ちなみに、Webデザイナーの就職を成功させるためのポイントは、以下の記事で解説しているので、良かったら参考にしてください

バナー作成で稼ぐことは可能?

バナー作成だけで稼いでいくことは可能でしょうか?

>バナー作成でお金を稼ぐことは可能です。

ただ、バナー作成のお仕事単価はあまり高くないので、大きく稼いでいきたい場合は、他のスキルも身につけていくのがおすすめですね。

ちなみに、バナー作成のお仕事の詳細に関しては、以下の記事にもまとめているので、良かったら参考にしてください

WebデザイナーがPhotoshop以外に身につけるべきスキルは?

WebデザイナーがPhotoshop以外に身につけるべきスキルはありますか?

>デザインの基礎、デザインツールの使用方法、コーディングスキルなどが挙げられますね。

もちろん、基本的なPCスキルなどは必須なので、良かったら以下の記事も読んでみてください!

Photoshopの学習でおすすめの本は?

Photoshopの学習でおすすめの本を教えてください!

これからはじめるPhotoshopの本がおすすめですね。

というのも、とにかく初心者向けの本なので、Photoshopの基本操作や基礎知識がしっかり学習できるからですね。


デザインの学校 これからはじめる Photoshopの本 [2024年最新版]


表紙も可愛くて、テンションが上がると思うので、ぜひ検討してみてください

Photoshopでデザイントレースする時のポイントは?

Photoshopでデザイントレースする時のポイントは何でしょうか?

>様々なジャンルのサイトに挑戦することと、要素ごとに分析しながらトレースすることですね。

トレースの詳細内容は、以下の記事にまとめているので、気になるあなたは参考にしてください

Photoshopの学習で詰まった時の対処方法はコレ!

Photoshopの学習で詰まった時の対処方法は、「調べてわからないことは人に頼る」です。

Photoshopの学習は、基本的にはインターネットの情報や本などの独学で学習することが可能になります。

ただ、どうしてもつまずいてしまったり、上手くWebデザイナーとしてお仕事が取れないことがあるかもしれません。

ひまわり

その場合は、迷わずスクールに通うなど、知識ある人を頼りましょう!

ちなみに、私がかなりおすすめしているWebデザインスクールが、「シーライクス(SHElikes)」です。

サブスク型なので、あなたが「もう通う必要ないな」と思ったら、いつでもやめることができますし、Webデザイン関連のコースも14種類あるので、あなたのレベルに合ったコースを受講することができます。

気になったあなたは、以下の記事も読んでみてくださいね

シーライクスのコース内容が気になるあなたはこちら

シーライクスのサポート内容が気になるあなたはこちら

まとめ

まとめ

Photoshopの勉強方法3ステップをお伝えしたので、必ず手を動かしてくださいね。

また、Photoshopの学習が完了し、ポートフォリオも完成したら、実際にWebデザイナーとしてお仕事をしてみましょう。

もし、ポートフォリオの作成が上手くいかなかったり、Webデザイナーとしてお仕事がもらえない場合には、立ち止まらず人に頼ることも大切です。

ひまわり

質問できる環境があれば、あなたの悩みなんて一瞬で解決することがほとんどなので!

ちなみに、今回ご紹介した「シーライクス(SHElikes)」は「無料体験レッスン」を行なっています。

無料でシーライクスがどんなスクールか体験することができますし、カウンセリングの時間があるので、あなたの悩みを相談することも可能です。

ひまわり

もし、Photoshopのポートフォリオ作成で悩んでいたり、Webデザイナーとして上手く活躍できていない場合は、ぜひ、この機会を活用してみてください!

私が体験レッスンに参加した内容はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次