
シーライクス(SHElikes)の年齢層ってどうなの?



40代でもシーライクスに入会してやっていけるかな?



シーライクスは、50代になってからの学習でも大丈夫?
などなど、シーライクス受講者の年齢が気になっていたり、「今の年齢でも間に合うか」などの疑問や悩みなんかもありますよね。
今回はあなたの年齢でも「シーライクスで頑張っていけるかどうか」をご紹介して、悩みを解消していきましょう!
シーライクス(SHElikes)とは?
シーライクス(SHElikes)に関して、「もっと詳しく知りたいあなた」は先にこちらの記事を読んでみてくださいね!


シーライクスとはどんなスクールかが簡単にわかる内容になっています
シーライクス受講生の年齢層は?ITスキルを身につけるメリット5つ


結論、シーライクス受講生の主な年齢層は、20代から30代になります。
やはり、結婚、出産、子育てなどのライフイベントが多い年齢なので、「ITスキルを学んで在宅でお仕事したい!」と思う人が多いようですね。
実際私の友人でも、在宅の仕事にキャリアチェンジしている人は多いので納得です。
ただ、何かに挑戦するのに年齢は全く関係ないので、あなたが「やってみたい!」と思った時に行動してみてくださいね



そして、シーライクスでITスキルを身につけるメリット5つを順番にお伝えしていきます!
在宅ワークがしやすくなるので、家庭とお仕事の両立がしやすい
シーライクスでITスキルを身につけるメリット1つ目が、「在宅ワークがしやすくなるので、家庭とお仕事の両立がしやすい」です。
というのも、ある程度のスキルを身につけることができれば、在宅ワークの会社に就職したり、フリーランスとして、自由に活動することができるからですね。
例えば、以下のような場合に備えられるのが、在宅ワークの魅力です!



毎日出社して仕事をしながら、家事と育児もするのは、なかなか大変….。



旦那さんの転勤で、急に引越しが必要になってしまった…。
こういった状況に、早いうちからスキルを身につけて対策しておきたいですよね
▼フリーランスに興味があるなたはこちら


将来のよくわからない不安がなくなる
シーライクスでITスキルを身につけるメリット2つ目が、「将来のよくわからない不安がなくなる」です。
今の時代って、「XXの職業が今後なくなるかも?」、「老後お金が足りなくなる…」みたいに不安が多い時代ですよね。
こういった不安を取り除くためにも、ITスキルを身につけて「自信を持つ」ことはかなりおすすめです!



というのも、ITスキル自体が今後必要とされていくのはもちろんですが、学習することで自分が成長できるので、「今後何かあっても、なんとかなる」という自信がつくんですよね。
将来のよくわからない不安もなくなるので、シーライクスで学習するのがおすすめです
パートタイムをするにしても、まとまった収入が得やすい
シーライクスでITスキルを身につけるメリット3つ目が、「パートタイムをするにしても、まとまった収入が得やすい」です。
結婚してからは、フルタイムではなく、パートタイムのお仕事に変更する方も多くいらっしゃいますよね。



Web系、IT系はスキルアップすれば、単価アップもしやすいです。
なので、単価が上がりにくいレジ打ちのお仕事をするより、ITスキルを身につけてお仕事する方が、まとまった収入を得やすくなりますね!
副業から挑戦できる
シーライクスでITスキルを身につけるメリット4つ目が、「副業から挑戦できる」です。
なぜなら、WebライティングやWebデザインは、就職しなくても自分でお仕事案件に挑戦することができるからですね。



副業を始めることで、お小遣いが増えたり、将来に備えられるのは魅力的ですし、リスクなく始められることが大きなメリットです!
シーライクスの副業に関しては、以下の記事にまとめているので、良かったら参考にしてくださいね


好きなスキルが身に付く
シーライクスでITスキルを身につけるメリット5つ目が、「好きなスキルが身に付く」です。
というのも、シーライクスのコースは、45種類以上のスキルから成り立っているので、あなたの得意なスキルや好きなスキルが見つかるからですね。
▼シーライクスのコース一覧はこちら


得意なスキルや好きなスキルが見つかることで、あなたの学習が捗りますし、生きがいにも繋がります。
なので、シーライクスで興味あるスキルを見つけ、一生の財産にしてくださいね
【シーライクス】主な年齢層が20-30代である理由3つ
シーライクス受講生の主な年齢層は、20-30代であることをお伝えしましたが、「その理由を詳しく知りたい!」というあなたもいますよね。



今回は、以下3つの理由を順番にご紹介していきます!
- キャリアチェンジを考える時期だから
- 結婚後や子育て中でも働けるお仕事に就きたいから
- 仕事に慣れ、副業で収入アップしたいから
キャリアチェンジを考える時期だから
シーライクス受講生の主な年齢層が20-30代である理由1つ目は「キャリアチェンジを考える時期だから」です。
なぜなら、20-30代は、未経験の職種にも転職しやすい時期ですし、実際新しい挑戦をする人も多いからですね。
例えば、今までは接客業をやっていたものの、体力的に辛くなってきて、在宅でもお仕事できる職種に切り替える人などがいます。



あなたも今の職業に不満を持っていたり、不安を感じている場合は、新しい挑戦をしてみてくださいね!
また、シーライクスの転職に関する内容は、以下の記事にまとめています。


良かったら参考にしてください
結婚後や子育て中でも働けるお仕事に就きたいから
シーライクス受講生の主な年齢層が20-30代である理由2つ目は「結婚後や子育て中でも働けるお仕事に就きたいから」です。
というのも、結婚することによって、家事や育児の負担が増えるなどして、今のお仕事を継続するのが難しい場合があるからですね。
例えば、今までは自分のためにバリバリ残業をこなしていたものの、子育て中は早くお仕事を切り上げたい場合などです。



シーライクスで学習すれば、在宅で働くスキルも身につくのが嬉しいですよね!
仕事に慣れ、副業で収入アップしたいから
シーライクス受講生の主な年齢層が20-30代である理由3つ目は「仕事に慣れ、副業で収入アップしたいから」です。
例えば、就職して3年もすれば仕事に慣れてきますが、「収入を増やしたい」という気持ちは変わりませんよね。
なので、余裕を持って挑戦できるうちに副業を開始する人も多いです!



ちなみに、シーライクスで稼げるようになるためのポイントは、以下の記事にまとめているので、良かったらチェックしてみてください!


シーライクスは、40代、50代でも学んでいける?


結論、シーライクスは、40代、50代でも学んでいけるスクールですよ。
理由としては、以下の3つになります。
- 基本的なことから学んでいける
- コミュニティで40代、50代の受講生と繋がれる
- 講座の種類も多く、自分のペースで進めることができる



順番に説明していきますね!
シーライクスでは、基本的なことから学んでいける
シーライクスで40代、50代でも学んでいける1つ目の理由が、「基本的なことから学んでいける」からです。
シーライクスは、「未経験向けの講座」を基本としているので、とても基本的なことから学んでいくことができますよ。
- EXCELが上手く使えなければ、「EXCEL活用コース」
- 文章の基礎から学びたければ「ライティングコース」
- Webデザインを初めて学ぶなら「Webデザインコース」
上記のように、多くの講座で基礎知識を身につけることができます。



基本的なことから学べるので、年齢関係なく挑戦できそうですよね!
ちなみに、コース内容については、以下の記事でまとめています。
もっと詳しくコース内容を知りたいあなたは、読んでみてくださいね
シーライクスのコミュニティで40代、50代の受講生と繋がれる
シーライクスで40代、50代でも学んでいける2つ目の理由が「コミュニティで同年代の受講生と繋がれる」からです。
シーライクスでは、世代別のコミュニティも存在します。
人生経験豊富な40代、50代のあなたでも、新しい挑戦には勇気がいるはず。



同年代のコミュニティに参加することで、「頑張っているのは自分だけじゃない!」と思え、しっかり学びにつなげることができますよ。
また、「年下の人に質問するのは、ちょっと気が引けるけど同年代なら聞きやすい!」というあなたもぜひコミュニティに参加して、顔見知りをたくさん作ってくださいね!
シーライクスは、講座の種類も多く、自分のペースで進めることができる
シーライクスで40代、50代でも学んでいける3つ目の理由が「講座の種類も多く、自分のペースで進めることができる」からです。
40代、50代ともなると「子供が大きくなってきて、受験や部活のサポートが大変」「会社でベテランになってきて、後輩指導で残業が多い」など自分に使える時間が少ない方もいらっしゃいますよね。
また、20代と同じようにガンガンスキルを磨いていく方もいらっしゃると思いますが、どうしても新しい知識を吸収するのには時間がかかる方もいらっしゃると思います。
シーライクスのスタンダードプランでは、同じ講座を何回も復習することができますし、45種類以上の職種から好きなコースを選択できます。



あなたのペースで動画が視聴できるので、安心してスキルが習得できそうですよね!
ちなみに、シーライクスの料金プランは、「スタンダードプラン」以外にも「レギュラープラン」と「ライトプラン」が存在します。
料金プラン内容に関しては、こちらでまとめているので、気になるあなたは読んでみてください


【シーライクス】年齢に関係なく活躍するポイント3つ


シーライクスで年齢に関係なく活躍するポイントは、いくつか存在します。



それが、以下の3つなので、順番にご紹介していきますね!
- 将来どうなりたいのか考える
- 適性や興味からスキルを選ぶ
- 挫折しやすいポイントを押さえておく
将来どうなりたいのか考える
シーライクスで年齢に関係なく活躍するポイント1つ目は「将来どうなりたいのか考える」です。
理由としては、あなたのなりたい将来を設定しておかないと、間違った方向に進んでしまいやすいからですね。
例えば、本当は「在宅勤務で4時間程度のお仕事で働きたい」のに、他の人が10時間働いているからと言って、同じことをしていても幸せにはなれません。



なので、将来の理想を決め、それに向かって行動していくことが大切です!
ちなみに、シーライクスには、コーチング制度というものがあり、コーチング制度を利用して「将来の目標」を決めることもできますね。
「1人だと目標が決められない!」というあなたは、ぜひ利用してみてください


適性や興味からスキルを選ぶ
シーライクスで年齢に関係なく活躍するポイント2つ目は「適性や興味からスキルを選ぶ」です。
なぜなら、適性がなかったり、興味の少ないスキルを選択してしまうと、継続してお仕事することが難しいからですね。
例えば、同じ学習をしても「楽しんで学んでいる人」と「嫌々やっている人」では、身につき方が全く異なります。



なので、あなたが興味あることや適性診断などで、向き不向きを知っておくのがおすすめですね!
ちなみに、シーライクスの適職診断について解説している記事もあるので、ぜひ試してみてください


挫折しやすいポイントを押さえておく
シーライクスで年齢に関係なく活躍するポイント3つ目は「挫折しやすいポイントを押さえておく」です。
というのも、シーライクスに入会しても、途中で挫折してしまったらもったいないからですね。
例えば、シーライクスのサポートがあるのに、積極的に利用しなかったり、学習が継続できずに挫折してしまう受講生が存在します。



そうならないためにも、以下の記事を読んで、しっかり対策しておくことがおすすめですね!


年齢は関係ない!シーライクスで学んでみよう!
シーライクスで学ぶことに、年齢制限はありません。
40代の方でも50代の方でも、シーライクスで新しくスキルを身につけている方はたくさんいらっしゃいますよ!
40代だろうと50代だろうと、副業を始めたり、フリーランスになったり、起業してみたり…新しい挑戦をしている大人はカッコいいですよね!



私も年齢を重ねた時でも、新しい挑戦ができるカッコいい大人でいたいです。
ちなみにシーライクスの受講生で最高年齢の方は「70代」だそうですよ。
びっくりしました(笑)
70代の方が頑張っているなら、あなたも負けてられませんね!
まとめ


シーライクス受講生の年齢層は、20ー30代が多いですが、40代、50代の方でもしっかり学べるスクールだということがわかりましたね。
また、新しい挑戦に年齢は関係ありませんが、少しでも早くスタートした方が楽なのは事実になります。
というのも、今この瞬間が一番若いからですね。



極端な話、小学生の物覚えの早さって異常じゃないですか?
今だったら、あんなにたくさんの漢字や公式なんて覚えられる気がしません。
とにかく、あんまり悩んでても解決しないので、まずは無料でシーライクスの雰囲気を体験しに行くのがおすすめです。
「私でも入会できるかな?」、「本当にシーライクスでやっていける?」とまだまだ不安があるあなたは、ぜひ無料体験レッスンに参加してみてくださいね!
同じように悩んでいる方にも会えるかもしれないですし、無理な勧誘もなかったので。
私が体験レッスンに参加した内容はこちら


▼シーライクスの無料体験レッスンの参加はこちらから

