
シーライクスでは、Adobeツールを使うの?



Photoshopってどこで購入すれば良い?



シーライクスにイラストレーター(Illustrator)は必要?
などなど、シーライクスで使用する「Photoshop」や「Illustrator」などのAdobeツールのことをもっと知りたいですよね。
今回は、「Adobeツールをお得に購入する方法」を中心にご紹介し、あなたの悩みを解消していきます!
ちなみに、シーライクスでは無料体験レッスンを実施しています。
無料体験レッスンに参加すると、料金がお得になったり、豪華景品が当たるチャンスがもらえますね!



無理な勧誘もなく、参加して損はないので、ぜひ利用してみてください!
▼シーライクスの無料体験レッスンが気になるあなたはこちら


シーライクス(SHElikes)とは?
シーライクス(SHElikes)について、あまり詳しく知らないあなたは、こちらの記事も読んでみてください!


シーライクスがどんなスクールかわかる内容になっています
Adobeツールとは?


Adobeツールとは、Adobe社が提供している「Photoshop」や「Illustrator」といったWebデザイナーに欠かせないツールのことです。
基本的には、有料ツールが多いですが、一部無料のツールもあります。
Adobe社の料金に関しての詳細は、こちらの記事でまとめているので、ぜひ読んでみてください


ちなみに、Adobeツールを購入するプランは、「Adobe CC(Adobe Creative Cloud)」か「単体」プランになります。



「Adobe CC」は、Adobeツールすべてが使用できるようになる「サブスク型」のサービスです。
「単体プラン」だと1つのツールしか使用できませんが、「Adobe CC」で契約すると、すべてのツールが使用できるようになるので、おすすめですね!
シーライクスでAdobeツールが必要な7コース!
シーライクスでAdobeツールが必要なコースは、以下の7通りです。
グループ | コース名 | 必要なAdobeツール |
Webデザイン | Webデザイン入門 | Photoshop |
Webデザイン | Webデザイン | Photoshop |
Webデザイン | Illustrator | Illustrator |
Webデザイン | Webデザイン演習 | Photoshop |
Webデザイン、動画編集 | モーショングラフィックス | After Effects |
Webデザイン、Webライティングなど | カメラ・写真 | Lightroom |
動画編集 | 動画編集 | Premiere Pro |



上記のコースに興味があるあなたは、Adobeツールの購入を検討しましょう!
ちなみに、私のおすすめは、「Adobe CC」を購入してしまうことですが、単体プランもサブスク型なので、まずは単体プラン契約をしてみて、「Adobe CC」に切り替える方法でも良いかもしれないですね。
▼シーライクスの全てのコースが気になるあなたはこちら


シーライクスで「Adobe CC」購入がおすすめの理由3つ!


シーライクスでは、「Adobe CC」を購入するのがおすすめになります。
その理由は、以下の3つなので、順番に説明しますね!
- 複数のAdobeツールを使用できた方が転職やお仕事で有利だから
- 単体プランは、割高だから
- たくさんのコースが受講できるから
複数のAdobeツールを使用できた方が転職やお仕事で有利だから
シーライクスで「Adobe CC」を購入するのがおすすめな理由1つ目が、「複数のAdobeツールを使用できた方が転職やお仕事で有利だから」です。
特に、Webデザイナーを目指している場合、「Adobeツールをどれだけ使いこなせるか?」というところは、転職採用時でもチェックされます。



今後もWebデザイナーとして活躍したいあなたは、複数のツールを使用できた方が良いですね。
単体プランは、割高だから
シーライクスで「Adobe CC」を購入するのがおすすめな理由2つ目が、「単体プランは、割高だから」です。



「何が何でもPhotoshop以外は使わない!」という人以外は、途中から複数ツールを使用することになります。
ということで、契約変更に手間もかかりますし、単体ツールだと少し割高になっているので、最初から「Adobe CC」を購入するのがおすすめです。
たくさんのコースが受講できるから
シーライクスで「Adobe CC」を購入するのがおすすめな理由3つ目が、「たくさんのコースが受講できるから」です。
中には、Webデザインも動画編集もWebマーケティングも全部面白そう!と思って、何を極めたいのか決まっていない人もいますよね。



そういうあなたは、圧倒的に「Adobe CC」を購入するのがおすすめです。
「Adobe CC」を購入してしまえば、シーライクスのコースはすべて受講できるので、学習に集中できますね!
【シーライクス】Adobe CCを安く購入する方法があるって本当?


シーライクスで使用するAdobeツールを安く購入する方法は、存在します!
「Adobe CC」で契約する場合、Adobe社のホームページで購入するのではなく、公認スクール経由で購入しましょう!
詳しくは、以下の記事でまとめていますが、半額近くお得になります(笑)
【Adobeの料金表】Webデザイン初心者のおすすめプランはコレ!



利用しないと損ですし、公式も認めているきちんとした購入方法ですので、安心して安く買いましょう!
ちなみに、Webデザイナーを目指すのなら、「Photoshop」と「Illustrator」の習得は必須です。
この2つだけを購入したい場合は、「年間4〜5回ほど行っているAdobe公式セールで購入するのがお得」な場合もあるので、検討してみてくださいね。
「Adobe CC」購入時の注意点3つ!


「Adobe CCを購入しよう!」と思ったら、最後に確認してほしい注意点が3つほどあります。
- Adobeの公式ホームページやAmazonで購入しない
- 年間払いのお金を用意しておく
- 本当に必要かどうか最終チェックする



順番に説明していきますね!
Adobeの公式ホームページやAmazonで購入しない
「Adobe CC」購入時の注意点1つ目は、「Adobeの公式ホームページやAmazonで購入しない」です。
「【シーライクス】Adobe CCを安く購入する方法があるって本当?」でご紹介させていただいた通り、公認スクール経由で購入しないとかなり損になります。



なので、何か特別な理由がない限り「デジハリ」などの公認スクールでお得に購入するのがおすすめですよ!
▼デジハリを調べる
年間払いのお金を用意しておく
「Adobe CC」購入時の注意点2つ目は、「年間払いのお金を用意しておく」です。
「Adobe CC」を公認スクール経由で購入する場合、支払い方法は「年間払い」となるので注意が必要ですね。



なので、まとまった金額を用意する必要がありますし、「無理な支払いではないか」を確認するようにしましょう。
改めて、こちらから、Adobeの料金表に関してはチェックするようにしてくださいね
【Adobeの料金表】Webデザイン初心者のおすすめプランはコレ!
本当に必要かどうか最終チェックする
「Adobe CC」購入時の注意点3つ目は、「本当に必要かどうか最終チェックする」です。
例えば、シーライクスで「Webライター」や「Webマーケター」を目指している場合、Adobeツールは必要ないかもしれません。



無理な支払いを避けることと同時に、「本当に必要か?」を確認してから購入するのがおすすめです!
【シーライクス】Adobe CCがおすすめな人の特徴3つ!
シーライクスでAdobe CCの購入がおすすめな人の特徴が存在します。



それが以下の3つなので、順番にご紹介していきますね!
- データ保存量を気にしたくない
- 本気でWebデザイナーを目指している
- 年間契約のほうが楽
データ保存量を気にしたくない
シーライクスでAdobe CCの購入がおすすめな人の特徴1つ目は「データ保存量を気にしたくない」です。
理由としては、Adobe CCを購入すると、100GBのクラウドストレージがついてくるからですね。
クラウドストレージというのは、インターネット上でファイルを保管できる場所のことなので、PC自体のデータ保存容量が小さくても安心することができます。



なので、たくさん画像や動画を保存するあなたにとっては、大きなメリットになりますね!
本気でWebデザイナーを目指している
シーライクスでAdobe CCの購入がおすすめな人の特徴2つ目は「本気でWebデザイナーを目指している」です。
というのも、Adobeには、photoshopやIllustrator以外にも、Adobe StockやAdobe Frescoなど、Webデザイナーに便利なツールがたくさん存在するからですね。
例えば、単体プランだとツールごとに契約するので、色々なツールを試してみることはできませんが、Adobe CCだと、一定の金額で複数ツールの利用が可能です。



なので、本気でWebデザイナーを目指しているあなたは、Adobe CCで契約することがおすすめですね!
ちなみに、Adobe StockやAdobe Frescoに関してまとめた記事もあるので、興味があるあなたは参考にしてみてください




年間契約のほうが楽
シーライクスでAdobe CCの購入がおすすめな人の特徴3つ目は「年間契約のほうが楽」です。
Adobe CCは、公認スクール経由で購入するのが1番お得だとお伝えしましたが、支払いは、年間契約の一括払いのみになります。
なので、毎月の支払いや更新手続きなどが面倒なあなたは、Adobe CCで契約すると良いですね。
【シーライクス】Adobe CCがおすすめできない人の特徴2つ!
シーライクスでAdobe CCの購入をおすすめできない人の特徴も存在します。



それが以下の2つなので、順番にご紹介していきますね!
- シーライクスで受講するコースを決めていない
- まずはお試ししたい
シーライクスで受講するコースを決めていない
シーライクスでAdobe CCの購入をおすすめできない人の特徴1つ目は「シーライクスで受講するコースを決めていない」です。
というのも、シーライクスのコースは45種類以上あるので、Adobeを使用しないコースもたくさんあるからですね。
▼コース一覧はこちら



なので、Adobe CCを契約する前に、まずは受講するコースをある程度決めておくことがおすすめです!
まずはお試ししたい
シーライクスでAdobe CCの購入をおすすめできない人の特徴2つ目は「まずはお試ししたい」です。
ある程度使用したいツールが決まっていて、「まずは使用感を確かめたい!」という場合は、単体プランで契約するほうが無難ですね。
理由としては、Adobe CCを公認スクール経由で購入する場合、年間プランでの契約になってしまうからです。
1年間Adobeを使用しない場合も、Adobe CCでの契約はしない方が良いですね。



なので、まずは単体プランで契約してみて、気に入ったらAdobe CCに切り替えることをおすすめしています!
シーライクス(SHElikes)とAdobeでよくあるQ&A!
シーライクス(SHElikes)やAdobeツールに関してお伝えしてきましたが、「まだまだ聞きたいことがある!」というあなたもいますよね。



今回は、シーライクス(SHElikes)とAdobeでよくある質問をご紹介していくので、良かったらあなたの参考にしてください!
シーライクスでAdobe料金以外に必要な費用は?



シーライクスでAdobe料金以外に必要な費用はありますか?
>シーライクスに入会するには、入会金と受講費用が発生します。
また、PCなど必要なものが揃っていない場合は、別途費用が発生しますね。
シーライクスに必要な料金に関しては、以下の記事にまとめているので、詳細が気になるあなたは参考にしてください


シーライクスでAdobeツールの販売はない?



シーライクスでAdobeツールの販売はないのでしょうか?
>はい。シーライクスでAdobeツールは販売していません。
公認スクール経由やAdobeのホームページで購入するようにしてください!
シーライクスの講座でAdobeツールを利用する場合、どのPCでも良い?



シーライクスの講座でAdobeツールを利用する場合、どのPCでも良いのでしょうか?
>はい。必要なスペックを満たしていれば、どのようなPCでも問題ありません。
ただ、あまりにも古いPCだと、ウイルス感染のリスクやフリーズの心配などがあるので、買い換えるのがおすすめですよ!
シーライクスでおすすめのPCは、以下の記事で解説しているので、参考にしてください


Adobeに更新手続きは必要?



Adobeに更新手続きは必要でしょうか?
>はい、必要です。
というのも、Adobeはサブスク型で契約するので、更新しないと使えなくなってしまうからですね。
また、更新方法にも自動と手動があるのですが、費用をおさえるためには、手動をおすすめしています。
詳細に関しては、以下の記事で解説しているので、参考にしてみてください


まとめ


シーライクス(SHElikes)で使用するAdobeツールを安く購入する方法をお伝えしました。
ご紹介した内容をふまえて、損しないように購入してくださいね
また、Webデザイナーを目指すあなたは、Adobeツールを使えるようにしておきましょう!
そして、シーライクスでは、無料体験レッスンを実施しています。



参加すると、無料でシーライクスの体験ができますし、カウンセリングの時間であなたの悩みを質問することもできますね。
「あまりお金かけたくないな」、「未経験の私でも勉強についていける?」など、気になることは、無料でガンガン質問しちゃいましょう!
無理な勧誘はないので、良かったら参加してみてくださいね。
私が無料体験レッスンに参加した内容はこちら

