【Webデザイン】講座が無料なのはなぜ?隠された2つの理由!

講座が無料

Webデザインの講座を無料で受講できるスクールがあるのはなぜ?

Webデザインの無料講座って意味あるのかな?

Webデザイン講座が無料ってちょっと怪しい…。

などなど、Webデザイナーのスクール選びに迷っているあなたは、無料講座に対して疑問を思っている人もいるのではないでしょうか?

今回は、無料のWebデザインスクールの理由とおすすめのWebデザインスクールをご紹介していきます!

目次

【Webデザイン】講座が無料なのはなぜ?隠された2つの理由!

【Webデザイン】講座が無料なのはなぜ?隠された2つの理由!

「Webデザイン講座が無料なのはなぜ?」の理由は、以下の2つです。

  • 成績優秀者を無料にして、受講生のモチベーションを上げるため
  • 就職先企業から紹介料が入るため
ひまわり

順番に説明していきますね!

成績優秀者を無料にして、受講生のモチベーションを上げるため

「Webデザイン講座が無料なのはなぜ?」の理由1つ目は、「成績優秀者を無料にして、受講生のモチベーションを上げるため」です。

あるスクールでは、毎月成績優秀者の発表が行われ、そこで選ばれた上位10名は、受講料が「無料」になります。

これは、学習塾などにも導入されていることが多い仕組みですよね。

ひまわり

受講生のモチベーションが上がったり、スクール全体として活気が出てくるのが良いところです!

一方、本来比較しなくて良いはずの「他人」と自分を比べて落ち込んでしまったり、スクールに通う目的が「Webデザイナーとして活躍すること」ではなく「成績優秀者になること」にすり替わらないように注意が必要になります。

就職先企業から紹介料が入るため

「Webデザイン講座が無料なのはなぜ?」の理由2つ目は、「就職先企業から紹介料が入るため」です。

あるスクールでは、Webデザインのコース受講が完了し、就職に成功した場合、受講生の受講料金が全額無料になります。

これは、求職者が転職エージェントを無料で利用できることと同じ仕組みですね。

どの企業もITスキルを持った人材が不足しているので、しっかりWebデザイナーとしての知識を身につけた受講生は、高い紹介料を払ってでも欲しいということです。

ひまわり

受講生は、就職先も見つかり、スクールでの勉強代も無料になるので、かなり魅力的な制度ですね。

そのスクールの受講生は、どのような会社へ就職しているかのチェックだけは、忘れずに行うようにしましょう!

無料のWebデザインスクールよりおすすめのスクールはコレ!

無料のWebデザインスクールよりおすすめのスクール

「Webデザイン講座が無料なのはなぜ?」の理由もわかり、無料のスクールは怪しくないことをお伝えしました。

ただ、無料のWebデザインスクールより、もっと魅力的なスクールが存在するんです!

そのWebデザインスクールは、「シーライクス(SHElikes)」になります。

シーライクスがおすすめの理由は、以下の3つです。

  • 無料体験レッスンで、聞きたいことが質問し放題!
  • Webデザイン以外のWebスキルも学べる!
  • サポート体制が整っているので、ポートフォリオ作成まで安心して取り組める!
ひまわり

順番に説明していきますね!

無料体験レッスンで、聞きたいことが質問し放題!

シーライクスがおすすめの理由1つ目は、「無料体験レッスンで、聞きたいことが質問し放題」だからです。

シーライクスには、受講料が無料になるシステムはありませんが、「無料体験レッスン」というものが存在します。

入会する前に、シーライクスの様子やコース内容が確認できるだけでなく、カウンセリングの時間があるので、「あなたが悩んでいること」をいくらでも相談することができるんです。

「独学でWebデザインの学習は難しい?」、「転職を成功させるにはどうしたら良い?」などあなたが気になっていることを何でも質問できるので、活用するしかないですよね!

ひまわり

無理な勧誘もなかったので、良かったら活用してみてください!

私が実際に無料体験レッスンに参加した記事はこちら

Webデザイン以外のWebスキルも学べる!

シーライクスがおすすめの理由2つ目は、「Webデザイン以外のWebスキルも学べる」からです。

シーライクスは、サブスク型Webスキル全般を学ぶことができるスクールになります。

ひまわり

そのため、Webデザイン、Webマーケティング、Webライティングなど複数スキルを1つのスクールで習得することができますね。

また、Webデザインのコースだけでも14種類あるので、あなたの学習したい内容を十分に習得することができます。

コース内容に興味があるあなたは、以下の記事も読んでみてください

サポート体制が整っているので、ポートフォリオ作成まで安心して取り組める!

シーライクスがおすすめの理由3つ目は、「サポート体制が整っているので、ポートフォリオ作成まで安心して取り組める」からです。

Webデザイナーになるには、ポートフォリオ(作品集)の作成が必須ですよね。

ただ、ポートフォリオの作成までにモチベーションが下がってしまったり、コーディングが上手くいかず、挫折してしまう人が多いです。

ひまわり

シーライクスでは、質問しながら進められる勉強会やコーチング制度のサポート体制が整っているので、ポートフォリオ作成まで安心して取り組めるところが魅力になりますね!

コーチングともくもく会(勉強会)の詳細を知りたいあなたは以下の記事も読んでみてください

▼コーチングはこちら

▼もくもく会はこちら

あまりお金をかけないでWebデザインの学習をすることは可能?

あまり費用をかけずにWebデザインの学習をすることは可能ですが、おすすめはできません

というのも、あまり費用をかけずにWebデザインの学習をするには、独学で学習する必要がありますが、学習時間が膨大になったり、間違った知識を習得してしまう可能性があるからですね。

ひまわり

シーライクスは、Webデザインスクールの中でもかなりコスパが良いスクールなので、検討してみてください!

ただ、「それでもやっぱり独学でお金をかけずに学習したい」という場合もありますよね。

お金をかけずに学習したいあなたは、以下の記事を参考にしてみてください!

Webデザインを独学で進めるためのステップをわかりやすくまとめています

職業訓練校も無料で受講できる?

無料のWebデザインスクールをご紹介しましたが、職業訓練校にもWebデザインの講座が存在しており、求職者であれば無料で利用することが可能です。

国の制度で安心ですし、条件を満たせば受講することができますので、良かったら検討してみてくださいね!

まとめ

まとめ

「Webデザイン講座が無料なのはなぜ?」の理由2つをお伝えしました。

ひまわり

無料のスクールは、決して怪しくないですし、上手く活用することができれば、かなりお得なシステムです!

また、今回ご紹介した「シーライクス(SHElikes)」は、無料のスクール以上におすすめできるスクールになります。

あなたが、「Webデザインスクールに通う意味」をもう一度きちんと考えて、あなたに合ったスクールを選んでくれると嬉しいです。

ひまわり

無料のカウンセリングは、活用しないと損なので、参加してみてくださいね!

私が無料体験レッスンに参加した正直な感想を改めて確認したいあなたはこちら

シーライクスの体験に参加してみた!【IT業界経験者の正直レビュー】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次