シーライクスのマルチクリエイターコースって何?2つの特徴を解説!

マルチクリエイター

シーライクス(SHElikes)のマルチクリエイターコースって何?

マルチクリエイターコースは特別なコースなの?

シーライクスのマルシーを受講するにはどうしたら良い?

などなど、シーライクスのマルチクリエイターコースに興味や疑問を持っているあなたもいるのではないでしょうか。

今回は、マルチクリエイターコースに関してご紹介していき、あなたの疑問を解消していきましょう!

ちなみに、シーライクスでは無料体験レッスンを実施しています。

無料体験レッスンに参加すると、シーライクス受講生に直接質問できたり、お得なキャンペーンを利用することができますね!

参加して損することはないので、良かったら参加してみてください!

▼シーライクスの無料体験レッスンが気になるあなたはこちら

シーライクス(SHElikes)とは?

シーライクス(SHElikes)について、あまり詳しく知らないあなたは、こちらの記事も読んでみてくださいね!

シーライクスがどんなスクールかわかる内容になっています

シーライクスのマルチクリエイターコースとは?

シーライクスのマルチクリエイターコースとは

シーライクスのマルチクリエイターコースは、「Webデザイナー」として働くことを軸に、未経験からキャリアチェンジを目指すための短期集中型の特別コースです。

正式名称は、SHElikes MULTI CREATOR COURSE Designerで、通称「マルシー」と呼ばれていますよ。

少人数制で4ヶ月の学習を基本としています。

本気で転職を成功させたいあなたは、検討してみるのがおすすめですね。

シーライクスのマルチクリエイターコースの特徴2選

シーライクスのマルチクリエイターコースの特徴2選

シーライクスのマルチクリエイターコースの特徴は、以下の2つになります。

  • 専属コーチが1on1でキャリアコーチングする
  • アウトプット中心の実践課題

順番に説明していきますね!

専属コーチが1on1でキャリアコーチングをする

シーライクスのマルチクリエイターコースの特徴1つ目は、「専属コーチが1on1でキャリアコーチングをする」です。

転職や働き方の変更など、あなたの目標設定に対して挫折しないようにサポートしてもらえる制度ですね。

正直、これだけでも「かなり価値があるかな!」と。

というのも、私はパーソナルトレーニングのピラティスに通っているのですが、実際1on1の効果をものすごく感じているからですね。

例えば、運動が苦手な私のためにゆっくり指導してもらえますし、PC作業ばかりしているので、肩こりで悩んでいるのですが、肩こり解消のアドバイスをくれたりします。

なのであなたも、1on1でサポートしてもらうことによって、本当に欲しいアドバイスをあなたのためだけにしてもらえますよ。

本当に叶えたい目標に近づくために上手く活用してくださいね

アウトプット中心の実践課題

シーライクスのマルチクリエイターコースの特徴2つ目は、「アウトプット中心の実践課題」です。

マルチクリエイターコースでは、シーライクスの一般コースと違って、実践課題がたくさん出るのが特徴になります。

やはり人間、インプットばかりしていても全然意味ないんですよね。

例えば私は、「未経験からプログラミングの学習をするならVBAが良いよ!」と言われて、ネットで調べながら半年くらい勉強していた時期がありました。

※VBAっていうのは、EXCELでマクロ機能を実現しているプログラミング言語のことを言います。

で、半年くらい学んで実際にコードを書こうと思ったのですが、アウトプットをしていなかったので、ほぼ何も書けなかったんです。

残念なことに、半年も学習したのに身についていなかったわけですね…。

でも、学習を諦めていた2年後くらいに、会社の仕事でVBAが必要になりました。

ああ..やばい…どうしよっかなって思っていたのですが、普通に1ヶ月で簡単なツールを作れるようになったんです。

勉強していた半年は何?って感じですよね。

会社の仕事では「学習中」とか言ってられないので、とにかくわからなくてもコードを書くんです。

どうしても上手くいかないところは、先輩や上司に申し訳なくても質問するわけです。

それを繰り返していたら、1人でもできるようになっていました。

余談が多すぎましたが、結局、アウトプットしていかないと何も身につかない、ということですね。

ということで、マルチクリエイターコースでは、アウトプットする機会がたくさんあるので実際に現場でも役立つスキルが身くのでおすすめです

シーライクスのマルチクリエイターコースの注意点3つ!

シーライクスのマルチクリエイターコースの注意点3つ!

シーライクスのマルチクリエイターコースの注意点には、以下の3つがあります。

  • 週に平均20時間の学習時間が必要
  • シーライクス会員しか入会できない
  • シーライクス受講料にプラスで、マルチクリエイターコースの費用がかかる

順番に説明していきますね!

週に平均20時間の学習時間が必要

シーライクスのマルチクリエイターコースの注意点1つ目は、「週に平均20時間の学習時間が必要」です。

これは実際、マルチクリエイターコースを受講した受講生の学習時間になります。

1日にすると3時間ほどの学習が必要になってきますね。

平日はお仕事で時間が取れない人の場合、土日に集中して20時間ほど学習をしているようです。

思っていたより、大変そう…..。

確かに、学習時間だけで考えると、「自分にもできるのかな?」と感じてしまいますよね。

ただ、基本的に「本気でキャリアチェンジしたい」という人のみ参加するコースですし、短期集中型なので、大変な期間はたった数ヶ月のみです。

そして、大変な期間を乗り越えたら、以下のような素敵なメリットがありますよ

  • 今の嫌な人間関係や残業ばかりの生活から解放される!
  • やりたくない仕事から解放され、憧れのWebデザイナーとして活躍できる!
  • 何のスキルもない状態から、自分の得意や好きなスキルが身につく!

これだけのメリットがあって、「週に20時間くらいは頑張る!」と本気のあなたは、ぜひ挑戦してみてくださいね

シーライクス会員しか入会できない

シーライクスのマルチクリエイターコースの注意点2つ目は、「シーライクス会員しか入会できない」です。

シーライクス会員からしか入会できないので、シーライクス会員を継続したまま、マルチクリエイターコースも受講する必要があるということですね。

まずは、シーライクス会員になりましょう!

ちなみに、シーライクスには無料体験レッスンがあるのを知っていますか?

入会する前に、シーライクスの最終確認ができたり、気になることを自由に質問することができる体験です。

無理な勧誘もないですし、お得なキャンペーンを受けることもできるので、参加しないのは損ですね。

私も無料体験レッスンに参加してみたので、良かったら参考にしてください

シーライクスの体験に参加してみた!【IT業界経験者の正直レビュー】

シーライクス受講料にプラスで、マルチクリエイターコースの費用がかかる

シーライクスのマルチクリエイターコースの注意点3つ目は、「シーライクス受講料にプラスで、マルチクリエイターコースの費用がかかる」です。

シーライクスのマルチクリエイターコースの受講料は、以下の通りになります。

12回払いの場合:(税込)44,053円/月

一括払いの場合:(税込)492,800円

上記にプラスして、シーライクスの受講料が加算されるので注意が必要ですね。

決して安くはありませんが、転職サポートが充実していたり、個別で対応してもらえたりとメリットはかなり大きいです!

ちなみに、シーライクスの料金に関しては以下の記事でまとめています。

あわせて読んでみてくださいね

【シーライクス】マルチクリエイターコースがおすすめな人の特徴3つ!

マルチクリエイターコースがおすすめな人の特徴3つ

シーライクスマルチクリエイターコースの特徴や注意点をお伝えしましたが、あなたに合ったコースなのかどうか気になっていますよね。

今回は、シーライクスのマルシーに向いている人の特徴を順番にご紹介していきます!

  • 短期間で実践的なスキルを身につけたい人
  • お金より時間や価値を優先したい人
  • キャリアサポートが欲しい人

短期間で実践的なスキルを身につけたいあなた

シーライクスのマルシーに向いている人の特徴1つ目は「短期間で実践的なスキルを身につけたいあなた」です。

短期間でスキルが身に付くと、早く転職活動ができたり、他のことに時間を使えるというメリットがありますよね。

特に、以下の悩みを持っているあなたは、マルシーで悩みを解消できるのでおすすめです!

  • 長期間努力するのが辛い
  • 動画を観てもなかなかスキルが身につかない

お金より時間や価値を優先したいあなた

シーライクスのマルシーに向いている人の特徴2つ目は「お金より時間や価値を優先したいあなた」です。

というのも、ご説明させていただいた通りマルシーを受講するには、料金が発生するからですね。

ただ、料金を支払ってでも以下の内容を実現したいあなたは、マルシーが向いているので、ぜひ検討してみてください!

  • 本気で転職を成功させ、人生を変えたい!
  • 短期間でフリーランスとして働く実力をつけ、自由に働きたい!
  • Webデザインのスキルを手にいれ、将来の不安をなくしたい!

キャリアサポートが欲しいあなた

シーライクスのマルシーに向いている人の特徴3つ目は「キャリアサポートが欲しいあなた」です。

というのも、一般的なシーライクスのコースには、コーチング制度はありますが、具体的なキャリアサポートはないからですね。

以下の内容に当てはまるあなたは、マルシーを検討してみるのがおすすめです!

  • 1人で悩みを抱えたくない…
  • 具体的なキャリアアドバイスが欲しい!
  • 初めての転職を成功させたい!

まとめ

まとめ

シーライクス(SHElikes)のマルチクリエイターコースは、キャリアチェンジをより真剣に考えているあなたにおすすめのコースでしたね。

シーライクスのマルチクリエイターコースに参加するには、シーライクスの普通コースを受講するのが必須です。

受講料が少し高かったり、学習時間がかかったりと懸念点はありますが、その分あなたのキャリアチェンジが叶いやすいのが魅力ですね。

  • 在宅や好きなところで自由に働けるようになりたい!
  • 将来の不安から解消されるために、今からスキルを身につけたい!
  • 嫌な人間関係や嫌な職場から、早く離れたい!

上記に当てはまるあなたは、マルチクリエイターコースも検討してみてくださいね。

また、マルチクリエイターコースに参加する人は、全員「本気」なので、一歩踏み出すのも早いです!

まずは、シーライクスの無料体験レッスンに参加してみて、あなたの本気の想いをぶつけてみてください。

その先にあるキャリアチェンジなどの目標も、あなた自身の手で掴んでみてくださいね!

私が体験レッスンに参加した内容はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!